スーパートラック ST-2L
「スーパートラック ST-1L」に新機能追加
患者さんへの思いやり、医療スタッフの手間を大幅軽減で人にやさしい高機能を実現
椅子にすわる姿勢でそのまま牽引。
腰痛の患者さんが仰臥位の姿勢をとるのはつらい・・・
もっと簡単に装具類のセッティングが出来ないかしら・・・
そんなさまざまな現場の声を反映したのが、椅子にすわった姿勢のままで、牽引治療ができる「スーパートラックST-2L」。理想的な牽引治療の姿勢を自動的にセットし、効果的な治療を実現します。さらに治療開始までのセッティングは、わずか2工程。「スーパートラックST-2L」は、患者さんのために、そしてスタッフのために、さらに進化した牽引装置です。
最適な治療効果のために
牽引姿勢にこだわる3つの進化
患者様のメリット
自動的に脇アームを脱着するオートスイングアーム機構
ミナト独自のスイングアーム機構(PAT)で、アームが治療開始時には自動的に装着され、治療終了時には自動的に外れるオートスイングアーム(PAT.P)を採用。(対応身長:約140~約185cm)
治療の手順を音声で案内
「座席が倒れます」等の動作説明を音声で案内します。初めて治療を行う患者さんも安心して治療が受けられます。また、治療中はリラクゼーションサウンドがながれ、治療の不安を和らげます。
乗り降りのしやすい座面高さ設定
座面の低床化と、オットマンの自動短縮により、身長の低い方でも乗り降りが容易に行えます。
医療スタッフのメリット
セッティングの大幅な軽減
従来の水平ベッド型牽引装置に較べ、わずか2行程でセット完了。忙しい医療スタッフの作業時間短縮に貢献。
ベルト自動巻き取りでセッティング作業をさらに軽減
ベルト装着はベルト金具をバックルに、はめ込むだけ。治療姿勢になると、自動巻き取りシステムが自動的にベルトを巻き上げ、締め付け強度を最適化します。締め付け強度は3段階で調節可能。さらに、締め付けを牽引パターンに連動させることで過度な圧迫を避け、快適な治療が行えます。 | ![]() |
見やすく扱いやすい大型表示の操作パネル
大型デジタル表示で見やすくなった操作パネル。牽引力や各種設定値など、必要な項目をひと目で確認できます。設定キーも各表示窓に合わせて独立していますので設定や確認も容易。さらに操作パネルのスタンド位置も高くし、操作性が向上しました。 | ![]() |
事故を防ぐ安全装置
治療終了後、シートが起立中に椅子の下側に間違って人が侵入しても、センサが検知。人の挟み込みを未然に防止することができます。